
志村顕一
長野県松本市生まれ。(1963年1月16日生まれ)
神奈川県横浜市磯子区、千葉県木更津市育ち。
1981年4月~(3年間)
高校卒業後、大阪の印刷会社(スクール(卒業)アルバム制作)に就職。
・版下作成(写植貼込み、製図トレース)、製版カメラ(カメラ取り、写真修正(スポッティング)、網(製版フィルム)修正)
1984年2月~(3年間)
海上自衛隊に入隊。
・横須賀(第一護衛隊群)にて護衛艦あまつかぜ、さわゆき乗り組み。射撃管制(システム要員)
(ライフル射撃優等賞受賞)
・途中、広島の江田島の第一術科学校にて小型船舶操縦士、電気基礎課程、射撃管制の各課程を受ける。
1987年4月~(2年間)
グラフィックデザインの専門学校に入る。
・グラフィックデザイン科専攻。
・エアーブラシゼミ受講(ムー/学研 の表紙を描かれていた阿久津和巳さんに師事)
・児童書制作の手伝い(小学生向け、そだててみよう⑥ ヒマワリ /あかね書房)
・卒業制作(B全イラスト)入賞、上野の森美術館に飾られる。
1889年4月~(4年間)
エアーブラシの会社に入る。
・エアーブラシによる広告写真の修正、イラスト制作など(主な取引先、博報堂などの広告代理店)
・画像処理(サイテックス レスポンス300)に移り、デジタルでの広告写真制作を行う。
1993年4月~(4年間)
デザイン会社に入る。
・主に版下制作、すこしだけデザイン。及びDTP業務。
・Illustrator、Photoshop、QuarkXPress 使用。
1995年1月~(2年間)
株式会社Too(Mac専門の派遣会社より)
・プリプレス推進部署にて、LivePicture(Photoshopなどと同様な画像編集ソフト)のインストラクター、カスタマーサポートをする。
1996年8月~(18年間)
出力センター(サービスビューロー)に入る。
- 出力業務(夜勤も担当していたため、店頭の受付も行う)
- 面付け(集版)。
- 画像等の調整など。
2013年6月~(5年間)
東電賠償業務(派遣会社からの派遣)を行う。
・オペ、サブリーダー、リーダー、(トッパン・フォームズに移り)グループエスカレ等。
2018年1月~(6ヶ月間)
ビル管理の職業訓練校に入る。
・ボイラー技士、電気工事士、危険物(乙種)等取得。
2018年7月~(5年間)
ビル管理会社に入社。
- 東京女子医大病院
- JPタワー(KITTE)
- 日清製粉 を担当。
定年により退職。
2023年7月~(2年間)
中小企業補助金業務(派遣会社からの派遣)を行う。
- 実績業務
- 後工程業務
2025年2月~(6ヶ月間)
WEBデザインの職業訓練校に通い、8月16日に修業致しました。
趣味
F1観戦、テニス、熱帯魚飼育。
保有免許/資格
- 普通自動車免許第一種運転免許
- 一級小型船舶操縦士免許
- 乙種第4類危険物取扱者免許
- 二級ボイラー技士免許
- 第二種電気工事士免許
アプリケーションソフト等のスキル
Word、Excel、Illustrator、Photoshop、QuarkXPress、FACILIS、WordPress、TeraPad、VScode
After Effects、Express、Premiere Pro、XD、Canva、Figma(下段、触った程度)